事故に遭わないための運転術(車間距離)

皆さんは適切な車間距離をとっておられるでしょうか?

最近に限ったことではないですが、この車、車間距離が狭いなぁ、と思うことが多いです。後ろの車のナンバープレートが見えないぐらいに詰められることも多いです。割と背の低いアルトターボRSでもそう感じます。

以前、『車間距離は〇〇mぐらいにしましょう』みたいなことを聞いたような気もするのですが、距離を言われてもいまいちピンときませんよね。

 

そこで私は時間で車間距離を調整しています。といっても知っておられる方も多いと思いますが、前車から2~3秒ぐらいの距離を保つようにしています。

それには理由があって、危険!と感じてから足がブレーキに移動するまで1秒。ブレーキを踏んで実際に制動が効き始めるまでに1秒と言われています。

もし車間を詰めている人がいて、その人が常人を超えたプロレーサーみたいな反射神経の持ち主ならよいのですが、まぁそこらへんの人では無理でしょう。

でも、実際多いですよ。1秒以下の車間の人。頭おかしい人としか思えません。

 

ちなみに秒数の計り方は簡単です。前車が横断歩道や道路の継ぎ目など、目安となる目印を踏んでから、「0・1・2」と数えます。0から始めるのがポイントです。どうです?簡単でしょう。しかもこの方法なら、速度は関係ありません。60k/mなら〇m、100k/mなら〇mなどと覚えなくてもよいのです。覚えるのは「0・1・2」だけ。

 

車間距離を空けすぎるのも良くないと思います。後ろの車がイライラしてしまうかもしれませんし、無理やり追い越され、より危険な思いをするかもしれませんので。

やはり2~3秒程度の距離は適切だと思います。

もちろん制動距離が長くなる雨天や、危険の発見が遅れやすい夜間は、+αの車間をとりましょう。

 

全ての車がこれを実践するだけで、事故はかなり減るのではないかなぁ、と思うんです。

これを知ったあなたはぜひ今日から実践していただければ私も嬉しいです^^